初めに
今年の冬は寒く辛いですね、私は幼少期からアトピーがありこの時期は乾燥・痒み・ひび割れなんかで悩まされます。簡単な対処法や改善策を一緒に学べれば嬉しいです。
1.そもそもアトピーってなに?
アトピーは表皮、なかでも角層の異常に起因する皮膚の乾燥とバリアー機能異常になり刺激反応やアレルギー反応をおこすものです。季節の変わり目や気候によって節々などに炎症などがおこりやすいですね。
現代では2人に1人がアトピーであり国民病になってきてます...
私は幼少期に小児喘息と一緒に発症しました。アトピーの発症年齢は5歳前後までが多いみたいですが、近年では大人のストレスによる発症もありますね。
2.改善策や急な痒みの対処法
アトピーは皮膚のバリアーが正常に働いてない状態です。このような状態は肌が乾燥しやすいみたいなので定期的な保湿が大切です。私も乾燥してるときはすごく痒くなるので保湿剤は持ち歩いてます。
急な痒みの対処法は冷やすことだと思います。痒くてかいているとイライラしたて体が熱くなります。なので保冷剤などを手に握るだけで大分変ります。頭が痒くて寝れないときなんかは寒いですがアイスノンを引いて私は寝たりしてます。
市販薬で自己対処するのもいいかもしれないですが、基本的には最寄りの皮膚科を受診することオススメします。ステロイド等医学的観点が多く素人が手当すると悪化する場合もありますからね。
3. まとめ
アトピーは完治の難しい病気だと思います。ですが根気よく体の保湿し、痒いときは冷やすことをオススメします。病院選びも大切だと思いますが、頻繁に行く必要があるのでなるべく自宅近辺がいいと思います、私も何件も病院を変えましたが通院が続きませんでした。
難しい病気ですがともに完治を目指して頑張りましょう!!本記事を読んで頂いてありがとうございます。
コメント