この時期は寒くて運動する気にもならず、体の健康維持が大変ですよね。私はアトピー等の病気をいくつか持っており薬を飲むことが多く肝機能があまり良くありません、今年の健康診断は肝機能のみ要精密検査でした。
今後の体の事も考え食生活の見直しで朝夜の食事に野菜スープを入れるようにして、夜は炭水化物を減らしました。2~3ヶ月して再度検査してみた所、数値が下がっていたので皆さんも宜しければお試しください。
1.必要材料
・最低限必要材料 ・キャベツ 2/1個 ・パプリカ 2個 ・たまねぎ 1個 ・かぼちゃ 1/4個 ・人参 1本 ・ベーコン 100g ・カゴメトマトピューレ 1本 ・コンソメ 固形1個(果粒大さじ1/2) ・塩 小さじ1 ・コショウ 小さじ1 ・追加で加えてボリュームアップ(お好みで足してください) ・えのき ・シメジ ・ブッロコリー ・セロリ
2.調理手順
①各食材を切っていきます。キャベツは千切りにパプリカ・カボチャ・人参は一口大、たまねぎはみじん切りにしてください。
②大きめの鍋にオリーブオイルをひき、ベーコンと玉ねぎを炒めて、たまねぎがしんなりするまで炒めます。
③鍋にキャベツ・人参・パプリカをいれ炒めていきます。キャベツかしんなりしてきたらカボチャ・ブッロコリーをいれてさらに過熱していきます。
④炒め終わったらトマトピューレをいれ水を1ℓいれて煮込んでいきます。沸騰してきたら塩・コショウ・コンソメを入れてさらに煮込んでいきます。カボチャが柔らかくなれば完成です。
⑤最後にお皿にもれば終了です。お好みでタバスコなどを入れるとまたおいしいですよ。
3.まとめ
今回は肝臓の悪いかたやダイエットしたい方へのオススメの料理でした。作り置きで冷蔵保存しておけば3~4日ほどはもつと思いますので是非挑戦してみてください。
コメント